MENU

ヴォヌピュアラガー(フィジー)¥700

亀のデザインが特徴的なフィジーのラガービール。フルーティーな甘みと優しい苦味が同時に楽しめます。コクもあって日本人に合うラガーに仕上がってます。ちなみにヴォヌとはウミガメのこと。

ブリュードックIPA(スコットランド)¥800

まさにホップの魔術師!飲み口の最初の印象は香りの印象をそのまま引き継ぐ南国フルーツと優雅な麦芽由来の甘さ、うっとりするビターグレープフルーツの踊るホップ!ドライホッピングによる終わりのない素晴らしい余韻へと繋がります!

トゥイ(ニュージーランド)¥800

ラベルに描かれたニュージーランド原調、トゥイの名を冠して1889年に製造が始まった歴史あるペールエール。長年にわたって品質の向上に務めており、現在は多少癖のある味と、すっきりとした喉越しの長さがウリ。

ギネス(アイルランド)¥800

驚くほど滑らかで深いあじわい。麦芽ホップ大麦そして、水と厳選された素材に秘伝のレシピと情熱が加わることで、ギネスの特徴的な味わいが生まれます。そのきめ細かい泡が長く続くため滑らかな美味しさが続きます。

1664(フランス)¥800

正式にはフランス語でそのまま数字を読むように「セーズ・ソワソン・キャトル」と言いますが、「セーズ」と言う通商の方が馴染みがあります。

レクサムラガー(ウェールズ)¥1000

ウェールズの北部にあるレクサムで1882年から作られていたラガービールを再現したものです。ドイツ系移民が故郷を懐かしみ作っていたラガービールは当時の英国ではマイナーでしたが高い品質から国外からは人気があり、あの豪華客船タイタニック号でも飲まれていたと言うほど。

フォスターズラガー(オーストラリア)¥600

深い青色に南十字星、目が痛くなるような赤色で描かれたカンガルー。ゴールドカラーをぐるりとまとったそのデザインはインパクト絶大でとても格好いい。麦芽の旨味とホップのバランスがとてもよく、また歯切れの良い後味と飲んでいる最中にどことなく香るカラメルやバニラのような甘味があり、完成度はとても高い。

香るエール(日本)¥600

サントリーの香るエール。フルーティで爽やか。日本人の嗜好に合ったエールタイプのプレミアムビール。

COCKTAIL

¥600〜

ジントニック

ジンバック

ジンリッキー

ジンフィズ

ウォッカトニック

モスコミュール

ソルティドッグ

スクリュードライバー

カミカゼ

キューバリブレ

レッドアイ

シャンディガフ

カシスオレンジ

カルーアミルク

スプモーニ

カンパリオレンジ

マリブパイン

マリブコーク

ベイリーズミルク

スノーボール

レゲエパンチ

パッソアオレンジ

ヒプノテックグレープ

ティフィンティクーラー

NON ALCOHOL

¥400〜

オレンジ

グレープフルーツ

パイン

ウーロン茶

トマト


コーラ

ジンジャーエール

トニック

レッドブル

コーヒー

桜カルピス

キウイレモネード

シャーリーテンプル

ピコパ

キャラメルミルク

FOOD

¥500〜

えだまめ

ナッツ

ジャイアントコーン

チョコ

唐揚げチリソース

シェイクポテト

チョリソー

カルビキムチチャーハン

梅しらすチャーハン